こんにちは!
きちまるです
みなさんは英単語の暗記は得意でしょうか
英単語暗記はとにかく地味で退屈でなかなか思ったように学習できない人が多い勉強です
事実、英語勉強するぞ!と単語帳を買ってみたものの
英単語帳開くとなんだかやる気が出ない・・・という人多いんじゃないでしょうか(笑)
実は英単語は暗記は難しいものではありません
正しい方法でやることによって格段に勉強効率がアップします
私はこれまで単語帳を何冊も暗記してきましたが覚えた単語はほとんど忘れておらず
1冊の暗記にかけた時間も長くて1か月です!
本日は最も効率的で忘れない英単語の学習方法を皆さんに紹介します
1か月でどのように勉強していくのか具体的にお話しますので
是非、普段の勉強の参考にしてください!
まずは1週間で単語帳を1周しよう

無理だよ、この単語帳1000語もあるんだよ
そんな声が私主催の社内TOEIC講習でも聞かれましたがちょっと待ってください(笑)
1週間で1周することの意味をもう少し具体的にお話しします
英単語の暗記は高い回転率が何よりも重要
前提として人間は忘れる生き物です
研究ではその日必死に覚えたものであっても1日経過すると半分以上忘れてしまうそうです
なので1日にどんなに必死になっても単語を覚えても
次の日に何もやらなければそれは効率的な学習方法とは言えません
では、どうするか 大切なことは2つです
◆毎日単語帳学習をすること ◆1回で完璧にするのではなく何度も繰り返すことで覚えるという意識をもつこと
これを踏まえたうえで次に具体的な1週間の勉強方法について話します
今回は例として1000語の英単語帳を使った場合を想定します
(お持ちの単語帳を1週間で割って出た値が大体の1日の学習量となります)
1日目:1~200の単語を学習 2日目:1~400の単語を学習 3日目:1~600の単語を学習 4日目:201~800の単語を学習 5日目:401~1000の単語を学習 6日目:601~1000の単語を学習、1~200の単語を復習 7日目:801~1000の単語を復習、1~400の単語を復習
これで1週間で単語帳を1周したことになります。
新しい単語に触れ続けるこの1週間が一番つらいですが諦めないでください
また、繰り返しになりますが1回で完璧にしようとしないでください
何周も単語帳を回していれば自然と覚えれますのでご心配なく
どうしても覚えられない・・・そんな時は思い切って飛ばしてください
とにかく前に前に進めることが大切です
あ!覚えるときは必ず音声を聞きながら口に出しましょう!
正しい音で単語を覚えることもそうですが聞きながら口に出すと格段に覚えやすいです!
8日目以降もひたすら繰り返し!ただ英単語の使い方を意識して
8日目以降も先程お話しした下記のルーティンで単語帳を回していきます
8日目:1~600の単語を学習 9日目:201~800の単語を学習 10日目:401~1000の単語を学習 11日目:601~1000の単語を学習、1~200の単語を復習 12日目:801~1000の単語を復習、1~400の単語を復習 13日目:1~600の単語を学習 14日目:201~800の単語を学習
8日も以降になると1日で600単語を学習することになりますが
ここからは全部学習する必要はありません
完璧に覚えた単語とまだ覚えていない単語に分けて
まだ覚えていない単語だけを学習するようにしましょう
覚えているか覚えていないかの判断は単語を見て3秒以内に意味が出てくるかが基準です
※ちなみに私は分類するのに極細の付箋を使っています
覚えられない単語は2重付箋にしてます
また8日目からは単語の使い方も意識してください

単語の使い方って具体的にどういうこと?
こんな質問がTOEIC講習会でも出たので解説します
意識してほしいのは1点だけです
その単語がどんな使われ方をしているか
単語の覚え方で重要なのは単語の意味を丸暗記するのではなく
後ろに続く前置詞や一緒に使われる動詞までを含めた「実際に使われる形」で覚えることです。
例えば、”provide”という英単語の意味「提供する」だけを覚えるのではなく
“provide X with Y”という実際に使われる形でインプットすることが大切です
可能であれば出てきている英文を覚えることが理想です
こうすることでTOEICの英文法問題はもちろん長文読解、英会話等
これからの英語学習のすべてに役立つ知識として吸収することが出来ます
15日目からは2日で1周してみよう!
具体的なスケジュールは下記の通りです
15日目:1~500の単語を学習 16日目:501~1000の単語を学習 17日目:1~500の単語を学習(全部みる) 18日目:501~1000の単語を学習(全部見る) 19日目:1~500の単語を復習 20日目:501~1000の単語を学習 21日目:1~1000の単語を学習

いやいやw無理やろ、社会人時間ないしw
こんな声が聞こえてきそう・・・(笑)
実はここまでくると最初の頃よりはずっと学習が楽になりますので
2日で1周こなすことも何ら苦じゃなく、時間もそこまでかかりません
8日目と同様にまだ覚えられていないとこだけを学習してください
ここまでくるとだいぶ覚えてきたんじゃないでしょうか
ここで1つだけ注意です
完璧に覚えた単語も定期的に見直しましょう
(スケジュールで言うところの16日目と17日目)
覚えた単語でも時間が経つと記憶が薄れたり
意味がなかなか出てこなかったりします
定期的に覚えた英単語を見直しをすることにより
本当の意味で記憶に定着しますのでこれは是非やってください!
22日目以降は1日で1周することを目標にしよう!
ここまでお疲れ様でした
22日目以降のスケジュールは下記の通りです
22日目:1~1000の単語を学習 23日目:1~1000の単語を学習 24日目:1~500の単語を学習(全部見る) 25日目:501~1000の単語を学習(全部見る) 26日目:1~1000の単語を学習 27日目:1~1000の単語を学習 28日目:1~1000の単語を学習
完璧に覚えていない単語が単語帳に対して3割程度あるなら
22日目以降も先週と同様に2日で1周のルーティンで構いません
2日に1周でも充分すごいことですよ!
ここまでくるとあまり言うことはありません
24日、25日に予定されている全単語チェックをしっかりやっていただき
あとはルーティーンとして繰り返して学習してください
余裕があれば下記の2つも意識してください
◆単語の品詞(動詞?形容詞?副詞?・・・) ◆単語の他の意味や使い方(名詞の意味、動詞の意味etc)
これをやることでTOEICの英文法問題や長文問題の得点力が間違いなくつきます
ラストスパート!ここまできたら走り抜けるだけ
もうスケジュールいらないよって声が聞こえそうですが念のため・・・
29日目:1~1000の単語を学習 30日目:1~1000の単語を学習
本当にお疲れさまでした!
もしまだ完璧に単語が覚えきれていなくても心配しないでください
引き続き同様のルーティンでやり続けていればすぐにマスター出来ますよ
覚えた単語帳の復習についてですが、
最初の1か月は日々の勉強に取り入れることをおすすめします
もちろん自信のない単語だけでOKです
(ただ定期的に全単語の見直しをしてくださいね)
ちなみに私は覚えた単語帳を1か月で4種類の単語帳を見ています(笑)
以上です
この1か月であなたは2つのものを得られるはずです!
◆英単語力 ◆勉強する習慣
この勉強する習慣というのが今後のあなたの人生で最高の武器になります!
是非、英単語の学習から勉強する癖をゲットしてください!
コメント